実は犬の繁殖を行うブリーダーはライフステージ毎でドッグフードは選びません。
なぜかと言うと、体重管理を中心に健康管理が出来るからとも言えます。そもそものドッグフード選びについて、「愛犬の健康状態を見て選ぶドッグフード」と、「ドッグフードのライフステージ別で選ぶ」とでは、選び方が大きく異なるのです。
ライフステージだけでドッグフード選ばない!
パピー用に関しては、成長段階において、高栄養価、高カロリーのドッグフードを与える事が多いのですが、1歳になったからとアダルト用に切り替える必要はないのです。1歳をすぎても成長期には変わりありません。1歳を過ぎたらという理由だけで、アダルト用を使わないといけないという風潮に流されてしまっているのです。あくまで目安という考え方で成長段階において、判断していく必要があります。そして、1番気をつけて頂きたいがシニア用ドッグフードです。7歳になったからと言って、まだまだ元気一杯の愛犬にシニア用のドッグフードを与え続けると、栄養価不足により痩せていったりなど、安易に切り替える必要はないのです。人間と違い運動性能も高い犬にとっては、徐々に栄養価の低いシニアドッグフードを与え続けるのは注意が必要なのです。
犬種別ドッグフードは安心?
犬種別専用ドッグフードというのもよく見かけるようになっています。犬種毎に特徴的な体質だったり、比較的なりやすい病気や関節症などをサポートするという名目ですが、同じ犬種であっても大きさも違えば、体重も違うのです。犬種別ドッグフードを選べば、特定の病気にならない訳でもありません。ドッグフードに病気予防や改善を求めるべきではないと私どもは考えます。危険な添加物やビタミン、ミネラルなど化学的な人工物を配合していないドッグフードを選ぶ事が重要です。
食いつきが良いからいいドッグフード?
喋れない愛犬にとってドッグフード選びというのは、飼い主さんにとって重要な役割になります。まず基本として考え方として、「人間の赤ちゃんにご飯を選んであげるように考える」と選び方、考え方が変わってくると思います。人間の赤ちゃんによく食べるからと言って、ジャンクフードを与え続ける母親がいないのと同じなのです。もちろん食いつきがよくガツガツ食べてくれると飼い主さんは嬉しいかもしれません。ただそれが危険なドッグフードだと分かっていたら恐らく与えないと思います。ドッグフードは臭い物、ベタつく物、人は食べられない。と感じた場合、一度立ち止まって原材料を見てあげる事も重要です。
もっとも重要な愛犬の健康管理法。
まず初めにお話したように、ブリーダーはプロなので体重管理や健康管理は専門としますが、飼い主さんにも適切な管理方法があります。それは愛犬の健康診断です。出来れば年に1度は健康診断診断を受け、現在の体重、適切な体重を知る事が必要なのです。ドッグフード選びにおけるライフステージがダメという訳ではなく、給餌量と同様にあくまで目安として愛犬の状態を考慮してから選ぶ事がオススメなのです。
博多ドッグスのぺろっと元気ごはん
ここまでライフステージやドッグフードとの向き合い方についてお話させて頂きました。博多ドッグスでは、18種類の目に見える安全な原材料を中心に消化吸収良い素材を厳選しております。化学的な物に頼らない栄養価のみで構成した手作りごはんのようなドッグフードとなります。ここまでお読みになられた飼い主さんは、本当に愛犬のためにとお考えの方だと思います。もしドッグフード選びにお悩みであれば、試していただきたい自慢のドッグフードです。是非一度、お気軽にお試しください。